MENU

介護医療院 えがおと虹の森ふもと

~和(なごみ)をもって地域に貢献~

 平成23年4月1日に麓病院から転換し、ふもとクリニック(無床診療所)と介護療養型老人保健施設「えがおと虹の森ふもと」を開設いたしました。施設名は隣接する直江津小学校児童から名づけていただきました。令和2年4月1日にはこれまでの介護療養型老人保健施設から転換し、介護医療院を開設しました。
 明治38年の開院から120年、上越市(直江津地区)の中心市街地に位置していたことから、地域住民の皆様とは血の通った双方向の交流を進めてまいりました。
 高齢者(要介護者や病弱者)を最後まで地域で温かく支えることは、この地域の素晴らしさを内外に観(しめ)すことになるとともに、地域への恩返しが実現できるものと確信しています。
 利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者目線でのサービス提供に努め、また、地域や家族との結びつきを重視し、保険者や福祉・保健・医療提供関係機関とも密接な連携に努めてまいります。

施設概要

基本理念

 当施設は、職員の和(和み)をもって利用者の人権と尊厳を守り、安全面にも十分配慮しながら、生活機能維持、向上をめざし総合的に援助します。また、地域への恩返しをするため、家族や地域住民、関連団体と協力し、自立した在宅生活が続けられるよう支援します。

事業所名
介護医療院 えがおと虹の森ふもと
所在地
〒942-0001 新潟県上越市中央1丁目23番26号
施設管理者氏名
西脇 京子
電話番号
025-543-2108
FAX番号
025-531-1527
県認可年月日
令和2年4月1日
介護保険事業所番号
15B0300011
協力医療機関名
・独立行政法人労働者健康安全機構 新潟労災病院
・新潟県厚生農業共同組合連合会 上越総合病院
・安江たなか歯科医院
主要用途
介護医療院
定  員
80名
対  象
医療処置等が必要であり、自宅等での生活が困難な高齢者が対象の長期療養・生活施設となります。
階  数
3階
構  造
鉄筋造(地上3階、地下1階)
居  室
・1人部屋 2階5室 3階13室
・2人部屋 2階2室 3階4室
・3人部屋 2階4室 3階6室
・4人部屋 2階4室 3階1室
行  事
花まつり・七夕・夏祭り・敬老会・クリスマス会・節分・ひな祭り

入所までの流れ

1. ご相談

お越しになる際は事前に電話連絡をお願いします。
025-543-2108

2. 入所申込み

施設担当者との面談により、利用者様の身体の状態や介護状況等を確認させていただきます。事前に来所いただける日時をお知らせください。

3. 事前面談

利用者様の身体と精神の状態確認のため、ご自宅または施設へ施設担当者が訪問させていただきます。

4. 入所判定委員会の開催

緊急性や必要性の高さから入所を判定いたします。

5. 入所手続き

施設担当者よりご連絡いたします。
施設ご利用に係る契約を結びます。
《ご用意いただくもの》
・印鑑(利用者様・身元引受人様)
・介護保険被保険者証

6. 入所

面会について

感染症の状況に合わせて対応します。
詳しくは介護支援専門員及び支援相談員にお問い合わせください。

各種ダウンロード

当施設の規程や申し込み関連書類は、以下よりダウンロードできます。

運営規程
PDF(445KB)
重要事項説明書
PDF(343KB)
苦情対応
PDF(169KB)
利用申込書
PDF(105KB) Excel(16KB)
個人情報の使用同意書
PDF(91KB)
診療情報提供書
PDF(134KB) Word(20KB)

各種お問い合わせ

各種お問い合わせは、お電話にてご連絡ください。

介護医療院 えがおと虹の森ふもと

電話番号:025-543-2108
FAX:025-531-1527
〒942-0001
新潟県上越市中央1丁目23番26号

アクセスマップはこちら